部活動 体育系 スクールライフ
※令和6年10月発行「部活動紹介冊子」の内容をもとにしています。
陸上競技部
チームスローガン『勝利の その、一歩先へ』
令和6年度 実績
県高校総体
男子 100m 1位・4位
200m 1位
400m 2位
4×100mリレー 1位
東海高校総体
男子 200m 5位
4×100mリレー 7位
全国高校総体 男子200m 出場
国民スポーツ大会 男子少年A100m 出場
活動人数(部員) |
1年生:男8名、女2名 2年:男2名
|
活動日・時間 |
毎日:放課後16:00~19:00(朝練は自主練習)
|
活動場所 |
本校グラウンド トレーニングセンター
|
部費 | なし |
その他 |
※本校は、短距離・障害ブロックを中心のトラックチームです。
フィールド種目と長距離種目は施設などの都合で行っていません。
|
硬式野球部
私は中学時代に強者を倒して甲子園に出ると決意後、我が校に入学し目標を達成しました。
大きな目標、夢があり、新たな歴史を作りたいと思う選手、聖徳でチャレンジしてみないか!
監督 棚橋 祐司
2020夏季岐阜県高等学校野球選手権大会 ベスト8
第69回春季岐阜県高等学校野球大会ベスト8
第104回全国高校野球選手権岐阜大会ベスト8
活動人数(部員) |
1年生:男11名、女1名 2年:男23名、女2名
|
活動日・時間 |
毎日(基本的に火曜日が休み)
平日 : 16:00~20:00
土日 : 終日活動
|
活動場所 |
第2グラウンド(聖徳自動車学園西隣)
|
部費 |
月額 10,000円(保護者会費、捕食代含む)
|
その他 |
試合の遠征代は宿泊するときだけ別途徴収。
|
軟式野球部
野球初心者・未経験者「大歓迎!」
<平成28年度>第64回岐阜県高等学校総合体育大会・軟式野球競技 第3位
(兼 第63回東海総体岐阜県予選・第67回岐阜県高等学校軟式野球春季大会)
<平成29年度>第65回岐阜県高等学校総合体育大会・軟式野球競技 第3位
(兼 第64回東海総体岐阜県予選・第68回岐阜県高等学校軟式野球春季大会)
<平成29年度>第62回全国高等学校軟式野球選手権岐阜大会 Bゾーン代表
<平成29年度>第62回全国高等学校軟式野球選手権東海大会 出場
活動人数(部員) |
1年生:男4名、女1名 2年:男10名、女1名
|
活動日・時間 |
毎日(火曜日は休養日・治療日)
平日:16:00~18:00
土日:練習試合or練習
|
活動場所 |
本校グラウンド
|
部費 |
なし
|
その他 |
試合用ユニフォーム一式、10,000円程度 |
水泳部
岐阜県内では、強豪校の1つです。県大会での活躍に留まらず、東海大会やインターハイで活躍する選手もいます。
スイムだけでなく体作りをしっかりと行い、競技力向上を目指します。
5月から10月は学校のプールで泳ぎます。冬季は,陸上トレーニングが主です。
クラブチームで所属する選手は,基本的にはクラブチームで練習をしています。
全国高校総体出場 H26~R3・R5
東海総体出場 H1~31 R1~R6 37年連続出場
岐阜県高校総体 H30 男子総合優勝
R5 女子総合優勝
R6 女子総合優勝
R6 男子総合3位
<令和6年度実績>
岐阜県高校総体 女子総合優勝
岐阜県高校総体 男子総合3位
東海高校総体出場(37年連続出場) 28名出場
活動人数(部員) |
1年生:男11名、女6名 2年:男8名、女10名
|
活動日・時間 |
月・火・金:15:30~18:30
|
活動場所 |
本校プール、トレーニングルーム
|
部費 |
年額 5,000円
|
その他 |
入学時にユニフォーム代や連盟登録費として40,000円程度必要
|
バスケットボール部男子
誰かに「勝つ」ことも大切なことだと思いますが,まずは己に「克ち」,そして県内の上位クラスの成績を目指しています。
GIANT KILLING をするのは熱い心を持った君たちです!
<平成16年度>岐阜県選抜大会 県ベスト8
<平成23年度>岐阜地区総体 地区ベスト8
<令和3年度>全国高等学校総合体育大会岐阜県予選 出場
<令和4年度>岐阜県高等学校バスケットボール選手権大会 ベスト16(71チーム中)
活動人数(部員) |
1年生:男13名、女2名 2年:男6名、女2名
|
活動日・時間 |
・週4(火・木・金・土曜日)(月曜・水曜日は自主練)
・3時間程度 ※大会日程等により,変更有
|
活動場所 | 体育館アリーナ |
部費 |
年額 12,000円
|
その他 |
年間登録代 2,000円
バスケットパンツ(ホーム・アウェイ)13,200円
練習用ビブス 5,000円・チノパン 4,200円
チームTシャツ 2,700円
チームポロシャツ 4,300円
|
バスケットボール部女子
高校バスケットボールは、攻守の切り替えが早く、スピード感があふれ、個人技や組織プレイも見ごたえがあります。県内ではチーム数も多く、なかなか県大会に出場できませんが、バスケットボールが大好きな仲間が集まっています。
活動人数(部員) |
1年生:男0名、女14名 2年:男0名、女3名
|
活動日・時間 |
火・水・金曜日 |
活動場所 | 体育館アリーナ |
部費 |
年額 9,000円
|
その他 |
年間個人登録代 2,000円 |
バレーボール部男子
挑戦することを大切に活動しています。
<令和2年度>
岐阜県私立高等学校男女バレーボール選手権 優勝
全日本バレーボール選手権岐阜県大会 準優勝
<令和3年度>
岐阜県高等学校総合体育大会(県インターハイ予選) 第3位
岐阜県私立高等学校男女バレーボール選手権 優勝
岐阜地区高等学校総合体育大会 第3位
全日本バレーボール選手権岐阜県大会 第3位
全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会 出場
<令和4年度>
岐阜県高等学校総合体育大会(県インターハイ予選) 第4位
岐阜県私立高等学校男女バレーボール選手権 準優勝
岐阜地区高等学校総合体育大会 第3位
全日本高等学校バレーボール選手権大会(春高バレー予選) 第3位
東海私立高等学校男女バレーボール選手権 第5位
岐阜県高等学校新人大会 第3位
<令和5年度>
岐阜県高等学校スプリングチャレンジカップ 第3位
岐阜県高等学校総合体育大会(県インターハイ予選) 第4位
岐阜県私立高等学校男女バレーボール選手権 優勝
全日本高等学校バレーボール選手権大会(春高バレー予選) 第3位
岐阜県高等学校新人大会 第3位
<令和6年度>
岐阜県高等学校スプリングチャレンジカップ 第3位
岐阜県高等学校総合体育大会(県インターハイ予選) ベスト8
活動人数(部員) |
1年生:男19名、女0名 2年:男8名、女1名
|
活動日・時間 |
毎日:2~3時間(月曜日休み) |
活動場所 | 体育館アリーナ |
部費 |
年額 5,000円
|
その他 |
チームウエア等の購入があります。 |
バレーボール女子
私たちの合言葉「偶然でもなく 奇跡でもない 我ら必然の仲間」
<平成29年度>
岐阜県高等学校総合体育大会 ベスト8
岐阜県私学大会ベスト4 東海大会出場
<平成30年度>
岐阜県高等学校新人大会 ベスト8
<令和元年度>
岐阜県高等学校総合体育大会 ベスト8
岐阜県高等学校スプリングチャレンジカップ 3位
全日本高等学校バレーボール選手権予選 ベスト8
<令和2年度>
全日本高等学校バレーボール選手権予選 ベスト16
<令和3年度>
岐阜県高等学校スプリングチャレンジカップ 3位
岐阜地区高等学校総合体育大会 3位
全日本高等学校バレーボール選手権予選 ベスト16
岐阜県私学大会ベスト4 東海大会出場
<令和4年度>
岐阜県高等学校スプリングチャレンジカップ 1部 優勝
岐阜地区総合体育大会 3位
岐阜県私学大会 ベスト4 東海大会出場
岐阜県高等学校新人大会 ベスト8
<令和5年度>
岐阜県高等学校総合体育大会 ベスト8
全日本高等学校バレーボール選手権予選 ベスト8
岐阜県高等学校新人大会 ベスト8
<令和6年度>
岐阜県高等学校総合体育大会 ベスト8
活動人数(部員) |
1年生:男0名、女9名 2年:男0名、女3名
|
活動日・時間 |
平日:16:00~19:00 ※木曜日はオフ
土日:(午前)8:30~12:00 (午後)13:00~16:30 ※終日練習、遠征もあります
|
活動場所 | 体育館アリーナ、トレーニングルーム |
部費 |
なし
|
その他 |
JVA個人登録費 1,200円(年1回) |
テニス部
現在、硬式テニス部は、男子10名、女子6名で活動しています。
テニス部は、誰からも応援される部活動であるために、技術だけでなく、挨拶などの礼儀も大切にしています。
硬式経験者、ソフトテニス経験者、初心者と様々な経歴を持った選手が活動しています。ぜひ、テニス部で一緒に活動しましょう。お待ちしています。
<令和5年度>岐阜県新人大会 県大会出場(女子団体)
<令和6年度>第72回岐阜県総合体育大会(インターハイ) 県大会出場(女子団体)
<令和6年度>岐阜県新人大会 県大会出場(女子団体)
活動人数(部員) |
1年生:男5名、女3名 2年:男5名、女3名
|
活動日・時間 |
平日:月・水・木・金(16:00~18:00) |
活動場所 |
第2グラウンドテニスコート(野球部グラウンド西側) |
部費 |
月額500円(公営コート使用料、ボール代など) |
その他 |
公式戦(個人戦)参加費750円などが発生します。 |
剣道部
人数は少ないですが、朝早くから、放課後は遅くまで、厳しい稽古に励んでいます。
『気持ち』だけは誰にも負けない、昨日の自分を超えるをテーマに、強い自分作りに挑戦してみませんか。男子部員も募集しています。
<平成17年>
県高校総体兼東海総体県予選男子団体3位
岐阜県高校剣道大会2位
<平成21年>
岐阜県高校剣道大会3位
<平成24年>
岐阜県高校剣道大会ベスト8
<平成26年>
岐阜県高校剣道大会ベスト8
<令和元年>
岐阜県高校剣道大会ベスト8
<令和3年>
岐阜地区総体男子団体3位
<令和4年>
岐阜県高校剣道大会 ベスト8
岐阜地区総体 男子団体3位 男子個人3位
全国高等学校選抜大会岐阜県予選会 男子団体 3位 東海選抜大会出場
<令和5年>
全国高等学校選抜大会岐阜県予選会 女子団体 六位 東海選抜大会出場
<令和6年>
県高校総体兼東海総体県予選 女子団体 ベスト8
活動人数(部員) |
1年生:男1名、女1名 2年:男0名、女3名
|
活動日・時間 |
毎日 平日:16:00~18:30 休日: 9:00~12:00 |
活動場所 |
柔剣道場(体育館アリーナ1階)
|
部費 |
なし |
その他 |
防具 道着は各自で準備
宿泊が伴う遠征費用は各自負担
|
卓球部
強さよりも、卓球が好きかどうかが大切! 真面目に取り組めば、必ず上手くなります。
<平成29年度>
全国高校総体県予選 女子団体ベスト16
中部日本卓球選手権大会 本選出場(女子1名)
<令和2年度>
岐阜地区総合体育(女子学校対抗の部)3位
<令和3年度>
全国高校総体県予選出場
<令和4年度>
全国高校総体県予選出場
岐阜地区総合体育大会(女子学校対抗の部)3位
岐阜県新人大会岐阜地区予選3位
<令和5年度>
全国高校総体県予選出場
活動人数(部員) |
1年生:男7名、女2名 2年:男5名、女0名
|
活動日・時間 |
平日:16:00~19:00 休日: 9:00~12:00(土日は試合多数) |
活動場所 |
卓球場(体育館アリーナ1階)
|
部費 |
なし |
その他 |
大会登録費:1,800円
ゼッケン代金:1,000円(名前印刷代) ラケット、ラバー、シューズは、個人負担 高体連主催以外の試合参加費は個人負担 ※宿泊代のかかる試合は、個人負担あり |
サッカー部
『つないで攻める』がモットーです。選手も観ている人も楽しいサッカーを一緒に創り上げましょう。
現在、2チームで活動しています。AチームはG2リーグ、BチームはG3(B)リーグで活躍中です。
<平成25年度>
岐阜地区高等学校総合体育大会サッカー競技 準優勝
G3リーグ 5勝0敗(1位)→G2参入戦出場2勝1分(1位)G2に昇格
全国高等学校サッカー選手権岐阜大会ベスト16
<平成30年度>
岐阜地区高等学校総合体育大会サッカー競技 3位
<令和元年度>
全国高等学校総合体育大会サッカー競技
岐阜地区グループ予選(1勝2分)(2位)県大会出場
G3リーグ 5勝1敗(2位)
<令和3年度>
全国高等学校サッカー選手権岐阜県大会 3回戦進出
<令和4年度>
全国高等学校総合体育大会サッカー競技
岐阜地区グループ予選(2勝1敗) 県大会出場
全国高等学校サッカー選手権岐阜県大会 3回戦進出
岐阜県高等学校サッカー新人大会 県ベスト16
<令和5年度>
全国高等学校総合体育大会サッカー競技 県ベスト8
岐阜地区高等学校総合体育大会サッカー競技 グループⅡ 1位
新人戦 岐阜地区 準優勝
新人戦県大会出場1回戦敗
<令和6年度>
IH 岐阜地区 6位で県大会出場
IH県大会 2回戦敗退 ベスト16
Aチーム:G2リーグ 12節終了時 6章4敗2分(暫定6位)
Bチーム:G3(B)リーグ 5節終了時 4勝1敗(暫定3位)
活動人数(部員) |
1年生:男17名、女4名 2年:男11名、女2名
|
活動日・時間 |
【火~金曜日】 |
活動場所 |
本校グラウンド
岐阜聖徳学園大学 羽島キャンパスグラウンド(人工芝) |
部費 |
月額 2,500円 |
その他 |
【サッカー部規定品】
ユニフォーム代 26,000円 チームジャージ代 16,500円 チームポロシャツ 4,500円 チームリュック 9,500円 加圧トレーニングウェア 26,400円 父母の会 会費 月額500円 ユニフォーム積み立て 月額500円 合宿費積立 36,000円(月々3,000円×12ヶ月) |
バドミントン部
"継続は、力なり"です!いっしょに頑張りましょう。
<平成28年度>
岐阜県市民総合体育大会 バドミントン競技 高校女子複Bの部 優勝
<平成29年度>
岐阜市総合体育大会 バドミントン競技 高校男子複Bの部 準優勝
<令和元年度>
高校総体 県大会出場 男子ダブルス
ハイファイブ・ヨネックス杯 バドミントン大会 高校の部 優勝
岐阜市民バドミントン大会 高校単Bの部 優勝 準優勝
岐阜市民バドミントン大会 高校複Bの部 準優勝
<令和3年度>
岐阜県高等学校総合体育大会バドミントン競技(個人) 県大会出場
岐阜県高等学校新人バドミントン大会(個人) 県大会出場
<令和5年度>
岐阜県高校生バドミントン大会(団体) 女子 県大会出場
<令和6年度>
岐阜県バドミントン選手権大会(単2部) 男子Bの部 ベスト16
活動人数(部員) |
1年生:男10名、女10名 2年:男4名、女7名
|
活動日・時間 |
【火~金曜日】 |
活動場所 |
体育館アリーナ or 体育室
|
部費 |
月額 4月~7月、8月~11月、12月~3月の各期間 5,000円ずつ |
その他 |
日本バドミントン協会登録費:1,000円
ユニホーム代:10,000円程度 ラケット代:1本が10,000~20,000円程度を2本 シューズ代:5,000円~7,000円 ※大会参加費が必要な大会もあります。 |
ゴルフ部
初級者から全国大会出場経験者まで、幅広い選手層です。現在、男子9名女子4名の部員で活動しています。
GOLFに興味がある人は、声をかけてください。一緒に頑張りましょう。!!
<令和6年度大会出場実績等(11月以降は予定)>
5月 岐阜県ジュニアゴルフ選手競技 団体戦男女ともに優勝。個人戦男女ともに上位入賞多数。
6月 中部高等学校ゴルフ学校対抗戦 男子団体4位、女子団体4位入賞 (男女団体が全国大会出場へ)
7月 中部ジュニアゴルフ選手権競技出場 (個人3人が全国大会出場へ)
8月 日本ジュニアゴルフ選手権競技出場、全国ジュニアゴルフ選手権競技出場男子団体の部13位
2024全国中学校高等学校ドリームマッチプレー選手権大会出場
11月 TOMAS CUP 第41回全日本サンスポ女子アマゴルフ選手権
12月 岐阜県学生ゴルフ選手権兼岐阜県新人大会、中部ジュニアゴルフ選手権(春季)競技
3月 全国ジュニアゴルフ選手権(春季)競技
活動人数(部員) |
1年生:男4名、女2名 2年:男5名、女2名
|
活動日・時間 |
火~土曜日(月、日は自主練習)
平日:16:00~18:30 / 土曜日:12:00~19:00 |
活動場所 |
平日:日興ゴルフクラブCUE / 土曜日:岐阜セントフィールドGC
|
部費 |
月額 3,000円 |
その他 |
日本バドミントン協会登録費:1,000円
ユニホーム代:10,000円程度 ラケット代:1本が10,000~20,000円程度を2本 シューズ代:5,000円~7,000円 ※大会参加費が必要な大会もあります |
ラグビー部
選手たちが主体的に取り組む活動スタイルで、練習内容や試合の戦術も選手が中心になって考えています。
メンバーは学年関係なく、とても明るく仲が良いのが魅力でもある部活動です。
仲間作り、健康作りも含め、気軽に参加してみてください。
マネージャー(男女)、将来トレーナーを目指したい人、映像編集や情報発信、食育に興味のある人も大歓迎です。
<令和4年度>
岐阜県新人大会 第3位
東海選抜大会出場
岐阜県総合体育大会 3位
<令和5年度>
岐阜県新人大会 第3位
東海選抜大会出場
岐阜県総合体育大会 準優勝
東海高校総合体育大会 Bブロック第3位
<令和6年度>
岐阜県新人大会 準優勝
東海選抜大会出場
岐阜県総合体育大会 準優勝
東海高校総合体育大会出場
活動人数(部員) |
1年生:男12名、女1名 2年:男6名、女0名
|
活動日・時間 |
火~金曜日
朝練習 7:40~8:10 / 放課後16:00~18:30<br> 週末 : 午前中 ※ 遠征試合もあります |
活動場所 |
本校グラウンド 柔道場、トレーニングルーム
|
部費 |
なし
|
その他 |
協会登録費など:3,500円
※練習用具は各自負担。 |
スポーツクライミング部
ボルタリングの経験があれば、協会主催の講習会に参加し、許可が出しだいリード競技に取り組めます。
レベルの高い練習と実践を一緒に体験しませんか。
<令和元年度>
アジアユース選手権大会 個人リードの部優勝(小島果淋・ユースA日本代表に選出)
国民総合体育大会(茨木国体)少年男子リードの部優勝(森本治誉)
全国高等学校選手権大会 男子団体3位(森海真・森本治誉)
女子団体3位(小島果淋・大塚真以)
<令和2年度>
森本治誉・ユースA日本代表に選出
<令和3年度>
田中裕也・ユースA日本代表に選出
活動人数(部員) |
1年生:男1名、女0名 2年:男1名、女0名
|
活動日・時間 |
随時
|
活動場所 |
本校特設クライミングウォール
|
部費 |
なし
|
その他 |
※練習用具は各自負担。協会登録費・協会主催の大会参加費などは実費
※ユニフォーム代、練習用具は各自負担。 |