2026 岐阜聖徳学園高等学校 学校案内
13/24

LHR⑴LHR⑴LHR⑴探究⑴探究⑴探究・高大連携宗教⑴保健⑴保健⑴数学Ⅱ⑴数学B⑴学習と部活動の両面を充実させる。理社科会演演習習⑶12345678⑶⑶⑵⑵⑶⑵⑵⑵⑷⑵⑵⑷⑵⑵⑶⑶⑶⑷⑵⑵現代の国語⑵言語文化論理国語⑵古典探究⑵地理探究日本史探求世界史探究地理探究日本史探究世界史探究論理国語⑵古典探究⑵(笠松中学校出身)放課後を活用した補習授業は自分の目標に合わせて選択することができます。教科指導のプロが普段の授業とリンクして受験対策をするので、着実に力が付きます。スタディサプリの活用など本校ならではのICT環境を最大限に利用します。910111213141516171819202122232425262728293031323334地理総合⑵歴史総合⑵数学Ⅰ数学A国語演習公共⑵数学Ⅱ数学B化学⑵倫理政治・経済数学Ⅲ数学演習数学C化学基礎⑵生物基礎⑵体育⑵美術ⅠコミュニケーションⅠ物理基礎地学基礎物理生物⑵体育⑶コミュニケーションⅡ国語演習化学⑶物理生物⑶体育⑵(清見中学校出身)英語英語演習A家庭基礎⑵英語論理・表現Ⅰ情報ⅠコミュニケーションⅢ英語英語演習B普通科進学コース〈Ⅰ類〉 1年小林 輝彰さん普通科進学コース〈Ⅰ類〉 2年奥田 実愛さん普通科進学コース〈Ⅰ類〉 3年岩井 駿弥さん名古屋大学・東京学芸大学・名古屋工業大学・岐阜大学・滋賀大学・鳥取大学・島根大学・長崎大学・東京都立大学・岐阜県立看護大学・県立広島大学・名古屋市立大学・静岡県立大学 など東京農業大学・東洋大学・東海大学・武蔵野大学・拓殖大学・近畿大学・龍谷大学・京都産業大学・京都女子大学・京都外国語大学・岐阜聖徳学園大学・南山大学・中京大学・名城大学・愛知大学・愛知学院大学・中部大学・名古屋外国語大学・金城学院大学・椙山女学園大学 など1年2年3年内部進学をめざして基礎的な学力を身につけたい!体育教師になりたいので、教育学部への内部進学の枠をめざして毎日の授業に真剣に取り組んでいます。休み時間に勉強して分からないところは先生に質問するなど、隙間時間も活用しています。(三輪中学校出身)大学の社会学部への入学をめざして受験勉強を進めています大学進学と部活動のどちらにも本気で取り組みたいと思い進学コースを選びました。まずは授業動画を見るなど簡単で続けやすいことから始め、勉強を習慣化させることができました。1212一人ひとりが持つ個性に光をあて、文武両道の中でこそ得られるたくましい成長をめざします。進学コースⅠ類は、週34単位あります。火曜日〜金曜日は毎日特進コースは週34単位あります。火7限まで授業があります。曜日〜金曜日は毎日7限まで授業があ1年生より、特に英語、数学、ります。国語の授業を多く取り入れ、大1年次より、特に英語、数学、国語の学入試に対応できる最善の設定授業を多く取り入れ、大学入試に対となっています。応できる最善の設定となっています。2年生・3年生では岐阜聖徳学園3年次には、対話や探究、個別学習を大学との高大連携授業も行われ取り入れた特講授業を展開します。ます。課外授業(一週間の単位数)過去の進学実績国公立大学私立大学Curriculumカリキュラム進学コース〈Ⅰ類〉3年間の学び学業への手厚いサポートのおかげで文武両道がめざせます日々の勉強や大学進学へのサポートが手厚い進学コース。休み時間などを活かして予習・復習を行うなど、限りある時間を有効活用しながら体育教師という夢へ突き進んでいます。

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る